産後初めての一人外出と言えば、やっぱり美容院。
「美容院行って来た」と聞くと、
あ、そろそろ育児にも慣れて余裕ができてきたのかな、
と思うバロメーターみたいなもんだと思う。
私も、産後の一人外出は、
美容院か、歯医者か、マッサージか、と思っていたけど、
王道美容院へ産後2か月目に行って来た。
(正確に言うと、産後2週間健診も一人だったけれど、それはおいといて)
いやーー、たった3時間の外出が、
心が軽いこと軽いこと!!
何とも言えない開放感で。
特別閉塞感を感じていた訳ではないけれど、
注意を向ける先が必要なく、
「おぎゃあ」の一声で全て中断されてしまう拘束感もなく、
抱っこしてる重量感もない。
とにかく、軽い。 意識も心も身体も。
そんなに人に会う機会もないので、
格別奇麗にしておく必要もないのだけれど、
ワンマイルお散歩と自宅生活のみとはいえ、
鏡に映る自分の顔が白髪だらけなのも心がスサムので
カラーとカットを。
カットは、「ドライヤーの時間短縮」のみがオーダーで、
あとはお任せ。(てきとー)
私の多い髪量を懸命にすいてくださいました。
美容院のお楽しみは、カット&カラーそのものよりも、
私は、シャンプーだったり、マッサージだったり、
居心地の良い空間でゆったり過ごすことだったり、
普段見ない雑誌を読むことだったり、する。
今回選んだ雑誌は、Grazia(グラツィア)。
面白かった!初めて隅々まで読んだんだけど、
VERYより好きかも。
ちゃんとママして、ちゃんと女性しよう、
と素直に思わせてくれる雑誌だった。
来月号は買ってみよう。
しかし、最後の方は落ち着きなくなってきて、
早く帰りたい!と思ってしまった。
ベビに会いたい!のではなく、
おっぱいが、ひりひりチクチクし始めて。。。
母乳育児派ではあるんだけど、これさえなけりゃなぁ。
リフレッシュしてゆったりした気分で帰宅したら、
ベビはパパにミルクを与えられ、すやすやとお昼寝中でした。
まだママを認識していないねんね期、万歳!
0 件のコメント:
コメントを投稿