人生を変えようと思ったら、習慣をつくることだ。
何かの本に書いてあった。
なるほど。
人生は毎日の習慣の積み重ねだから、
習慣を作れば、人生が新しくなる。
例えば、今私が意識している習慣は
・朝は白湯を飲む
・行きの通勤電車では、CNN を聴く
・帰りの通勤電車では、本を読む(寝ない)
・コーヒーは一日1杯まで。なるべく飲まない。
並べてみるとくだらないことのように思うけど、
こうして言葉にしてみることで、意識が向き
きちんと習慣になる。
ほんの少し前まで意識していたけれど、
今ではすっかり無意識習慣になってしまったものもある。
例えば、
・寝るときは靴下4枚重ね履きして湯たんぽもつくる
・ヤクルトとヨーグルトを毎日摂る
・歯磨きの時はシミー(ベリーダンスのキソ)を練習する
・お風呂上がりにナノスチーマーをあてる
・寝る前にストレッチしてボディクリーム塗る
とかとか。
今年はこれに、
・コラーゲンを毎日摂取する
・ブログを週2回更新する
・どんなに遅く帰っても湯船に浸かってから寝る
を加えてみようかな。
毎週ヨガに行くことも、
週二日ベリーに通うことも、
月に1回キャンプすることも、
数カ月に一度アートに触れることも、
数ヶ月に一度東京に遊びに行くことも、
全ては自分が作った習慣。
習慣が人生になる。
意識を向けて、行動に落とそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿