2011年9月28日水曜日

ハッピーラフトのキャニオニング


夏の終わりの週末に、
キャニオニングに出かけた。 

場所は、
四国三郎“吉野川”。 

(ちなみに、
太郎は“利根川”坂東太郎 
次郎は“筑後川”筑紫次郎
だそう。)


今回お世話になったのは、 
オーストラリア人がオーナーの
到着して、受付して、水着&ウェットに着替えて、 
車に乗り込んで、さぁ出発!!なのだが、、、


・・・ちゃらい。。


いかんせん、ノリがちゃらい。軽い。



まぁ、こういうレジャーツアーは、 
ノリノリでテンション上げてかないと
楽しくないわけで、 

初対面同士がさっさと打ち解けるためにも 
ガイドさんは異常なテンションで
盛り上げるしかないわけで。

分かり易く言うと、合コン、のノリ。


自己紹介も、 
「××でーす。好きな食べ物は、からあげでーす☆」
みたいな。

こんなきゃぴノリはあまりに久しぶりだったので、
軽い不意打ちをくらった。 
まぁ、何はともあれ楽しかった。

滝つぼ落ちに始まり、 
天然ウォータースライダー
ロープスライダー、
40m下降、、、 



いちいち度胸試しのようなポイントばかりで、 
いわば天然地形を利用した本格派アスレチック。

久しぶりに自然と戯れて、
童心に帰って、むじゃきにはしゃいだ。

とはいえ、
30過ぎて、わーきゃー言い過ぎてる姿は、
ちょっとみっともないかな 
と内省する自分もいたりして。

でも。

声を出して笑ったり叫んだりすると、
ストレス一気に吹き飛ぶし
楽しい気持ちもさらに増幅する気がする。

楽しさは、頻度より濃度の方が大切だ。

楽しい時間を共有してくれた、 
ハッピーラフトガイドの
メザさん&晋ちゃん、ありがとう☆

0 件のコメント:

コメントを投稿