2012年8月25日土曜日

幸福って

とある育児書を読んでいたらでてきたフレーズ。

「人と豊かに交わりながら生きることが、人間にとっての幸福」
「人間の幸福って、人を幸福にしながら生きること」

------------------------------------
子どもに願うことは、
「幸せな人生を送って欲しい」ということ。

でも、幸せって何??
とちょっと哲学的なことを考えてみる。

自分の好きなことに没頭すること?
大好きな人に囲まれて仲良く暮らすこと?
一生懸命何かを成し遂げること?

何だろう?
どれも、私にとっては幸せの定義だけど、
子どもにとっても同じことが幸せなのかな。


育児書で上のフレーズを読んで、
本当にその通りだな、と思った。

私は自分が大好きで、
いつも自分のことで頭がいっぱいで、
自分で自分を幸せにすることばかりを
考えて生きてきたけれど、

「自分が大好きな人が幸せそうにしていることが、
自分の幸せだよ」

と昔好きだった人に言われたことを思い出した。

その時は分かるようで分からなかったけど、
今はものすごく分かる。笑
ちょっとは大人になりました。


もう一つ気になったフレーズは、
「勉強も自分のためでなく、
将来人を幸せにするためにやるもの」

そうですね。
自分のためだけにやっていると、
いつか限界が来る。
人のためにと思うと、努力も無限。

でもそう気づけたのは、私は最近だなぁ。


いろんな人と関わりながら、
いろんな人を幸せにしながら、
いろんな人に幸せにしてもらいながら、
豊かな人生を生きていって欲しい。


母は願ってます。
そして、母より長生きしてね。





0 件のコメント:

コメントを投稿