あずきがむくみに効く、と
ある人に教えて頂いた。
ある人に教えて頂いた。
ごはんに混ぜて炊いているんだそう。
我が家は現在まぜご飯ブームで、
白米に、玄米と、赤米と、黒米をまぜて炊いている。
玄米・赤米・黒米は、昨年3月
地元の寄り合い市場みたいなところで購入したもの。
今年もまた買いに行きたいくらい、めちゃめちゃ美味しい!
〜☆余談☆〜
神山町はワカモノが頑張って
神山町はワカモノが頑張って
町おこしをした成功例として有名な町。
3月は菜の花畑が満開で、
地元の方々がボランティアでおもちをふるまってくれて
とぉっても暖かい空気の流れるすてきな町でした!
〜☆〜☆〜☆〜
そこに今回あずきが加わった。
かなり大粒なので存在感ありありだけれど、
意外といける。
あまくないあずきも、風味があって美味しい。
一晩お水につけておくと食べ易いけれど(つけ水も一緒に炊く)、
そのまま入れても少々硬いくらいで食べられないことはない。
赤米がもち米っぽいので、もはやお赤飯のよう。
毎日お赤飯なんて、なんてめでたい食卓なんだ。
ところで、本当にあずきってむくみに効くの??
と心配に思い 調べてみると、
検索結果にはずらーっと、効果をうたうページが!!!
分かり易かったものをひとつご紹介
サポニンという成分に利尿作用があり、
体内の水分バランスを調整してくれるのだそう。
他にもいろいろいいことありそう。
炊飯器に入れるだけだし、ちょっと続けてみようかな。